使い方(基本編)

お気に入りを保存・復元する

自分で作成したお気に入りリストを保存し、復元することができます。たとえばスマートフォンの機種を変更するときに、以前の機種でお気に入りリストを保存し、新しい機種で復元するなどが可能です。

お気に入りデータの保存

まず最初に、現在のお気に入りリストをロケスマのサーバーに保存します。これには設定メニューの「お気に入りデータの保存」を実行します。

お気に入りデータの保存が完了すると、復元に使用するためのQRコードとIDが表示されます。QRコードの画像を保存するか、IDをメモしておきます。「復元用コード/IDを共有」ボタンをタップすれば、メールやLINEなどで情報を送ることも可能です。

復元用コードを別の人に送って、お気に入りリストを共有することもできます。

ロケスマサーバーに保存したお気に入りリストは、7日間保持されます。その後は削除されることがありますのでご注意ください。

お気に入りデータの復元

お気に入りデータを復元するには、設定メニューの「お気に入りデータの復元」を実行します。するとカメラが起動されるので、「お気に入りデータの保存」のときに表示されたQRコードをカメラで読み込むか、「キーボードからIDを入力」ボタンをタップして、IDを入力します。